受講内容についてのまとめ~(*‘ω‘ *)

マインドフルネス速読を受講する時にどういう内容でどういう流れで行われるのかっていうのをまとめてみました(*’ω’*)
マインドフルネス速読の公式HPへ受講ペースと料金
マインドフルネス速読の受講はオンラインの動画カリキュラムになります。
週に2回、1回60分の時間が必要で、それが3カ月続きます!
この期間の受講費用として、LINE登録者のみ限定ですが133,000円がかかります。
トレーニング内容について
実際に行うトレーニングの内容についてです(*‘ω‘ *)
マインドフルネス速読ではまずトレーニングを行う前に準備運動をします。
それがマインドフルネス瞑想。心と身体と脳を整える事から始めます!
トレーニングでは脳を沢山活用するからこの準備運動をしておかないと無理な負担がかかってストレスにもなっちゃうかもしれないから準備運動はちゃんとしなければいけません(‘ω’)
そして、その後に行っていくのが、目のトレーニング。
速読は目が凄く大事です。目のケアをしながら、速いスピードに目が慣れるようにっていう事と、視界を広げるトレーニングをします。
次は脳のトレーニング!
マインドフルネス速読のメイントレーニングだと思います。
脳にある8つの脳番地を同時に使えるようにするトレーニング。
本当に大変だけどこれが出来るようになると速読だけじゃなくて色んな事応用が出来るようになるはずです。
最後にアウトプットのトレーニング。
アウトプットは読書療法でも利用される心理療法です。
3カ月ロードマップ!
マインドフルネス速読を習得する為の3カ月のロードマップがあります!
1カ月目は【読書スピード強化】
高速での読書になれる為に精神面、身体面、両方のトレーニングを行います!
リラックスした集中状態のマインドフルネスな心身状態を養いながら、目を鍛え、脳を活性化させます。
2カ月目は【記憶力強化】
高速で大量の情報をインプットして、反復法やイメージトレーニングで記憶の維持をします。
そして、心理学や読書療法を応用して、ないようを自由自在に引き出すアウトプットのトレーニングを行います。
3カ月目は【理解力強化】
脳の汎化作用を活かして、高速で読んでもしっかりと熟読したレベルで読んだのと同じ理解力を養っていきます。
成長を実感出来る受講内容
マインドフルネス速読をトレーニングしていて一番実感するのは、自分が成長している実感を得られる事。
トレーニングは結構大変な内容です。でも続けることで必ず成果が上がってきます(; ・`д・´)
だから、大変だけど、頑張りたい、そんな時に救いになるのが、成長を実感出来るっていう事。
マインドフルネス速読の場合は体感的にも数値的にも成長を確認出来るから、頑張るモチベーションが保てるんです!
あとは黒石先生のサポートも凄く力になりました(*^^)v